2011年12月9日金曜日

ポコラート全国公募展vol.2 出品者による「アーティストトーク」に参加して






2011年11月29日(火)ポコラート全国公募展vol.2に入選した作品~切り絵「東京スカイツリーシリーズ」~を展示するために、アーツ千代田3331(千代田区外神田6丁目11-14)へ出かけました。縦182.7cm×横90cmの大きな作品を慎重に支えながら展示するのには約2時間もかかりました。

そして迎えた展覧会初日の2011年12月3日(土)は、出品者による「アーティストトーク」が開かれました。柳さんの発表順番は11番目。緊張しながらも、自分の言葉でしっかり語ることができました。



柳さん: 昨年も、ここで出させていただきまして、
      電車が好きなので、「電車シリーズ」という作品だったのですが・・・、

               今回は、「東京スカイツリーシリーズ」ということで、色んな場所から見て切り絵にしました。
      個人的には、展望台をやるんだったら、部分拡大もやりたいなぁ・・・と思い、電車が好き
      なので、電車の入っている姿とか、建設がわかる建設中の姿とか、今だからこそ見える
      スカイツリーを作品にしました。

近田さん:ほぼ(スカイツリーが)出来上がってから制作されたのかと思っていたのですが、たしか
      今年の1月とか、かなり前の段階で制作されていたんですよね?

柳さん: はい、2年前ぐらいからやり始めました。

近田さん:その段階、その段階のスカイツリーを作ったのですね!
      だいたい1枚どれくらいの時間をかけてできるのですか??

柳さん:  これ(見上げたスカイツリー)は、1時間。(「え~?!」という観客のドヨメキあり)
        でも、これ(電車とスカイツリー)は1カ月です。(「ほ~~」という納得?感心?の声が響く)

近田さん:写真をもとにして、切る場所を決めたりするのですか?

柳さん:  はい

近田さん:スカイツリーというモチーフを切り絵という方法で表現するのは、妙に新しいものとマッチ
      していて、すごいなぁーと思いました☆
      細かく切り抜かれた部分とかもあったりしますので、みなさんもよろしければ、お近くで
      見てみてください!!
      柳さん、ありがとうございました!

この展覧会は、12月25日まで開催中です。全国から集った1267作品より選出された237作品が展示されています。自由で自発的なエネルギーに満ちた作品が多く、純粋に作品が持つエネルギーとの‘出会いの場‘となっています。お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
なお、来場者による投票は22日までです。おひとり様3作品まで選べます。よろしければ、作品番号「0052」とお書きください。柳さんの今後のために、1票よろしくお願いいたします。



柳スタジオ
プロデューサー

石田貴子