2013年4月20日土曜日

グランドプリンスホテル新高輪にて切り絵パフォーマンスを披露

2013年4月18日アメリカ合衆国に本社を置くコンサルティング会社のイベントが、グランドプリンスホテル新高輪にて行われました。


今回のイベント会場が日本となったことから、「日本」をコンセプトに4人のクラフトマンが『切り絵』『着物』『飴細工』『和傘』の技を披露することになり。。。そのうちの、柳さんはなんと『切り絵』のクラフトマンに選ばれ、そのパフォーマンスを見せることとなりました。


大宴会場「飛天」の入口から入り、




「スパイラル アプローチ エリア」の螺旋階段を降りると・・・





柳さんがパフォーマンスをした「 ホワイエ エリア」へ



華麗な「日本の美」の展示もありました





黒を基調とした空間に、14点の切り絵作品を展示しました





会場にみえた外国のお客様は約800名。柳さんは19:30~21:00までの間、日本の『新幹線』の切り絵をカッティング~貼り付けする姿を披露しました。会場には“Wondarful!” “Beautiful!”の声が飛び交い、パフォーマンスの姿を動画で撮影するお客様もいました。


 後方には日本の「夜桜」が見えます・・・




集中してカッティングしています・・・

外国のお客様へ切り絵のポストカードを“Please take  free!”(ご自由におとりください)と伝えたところ、一番人気は『銀閣寺』。次いで『金閣寺』、『東京タワー』、『雷門』の順でした。また、『清水寺のドラゴン』や『マンホール』シリーズ、『小田急ロマンスカー』の他、地元茅ヶ崎の『浜降祭』も人気がありました。やはり外国の方は京都がお好きなんだなーいう印象と、動物や人物など動きのあるデザインを好むのだということがひしひしと伝わってきました。


担当者の皆様、今回柳さんを4人のクラフトマンに選んでいただき、このような貴重な機会を与えて下さり、本当にありがとうございました。また、展示の際に急な変更にも快く対応してくださった大道具関係の皆様や照明担当の方々にも、心から感謝しております。

今回の経験をバネにして、日本の伝統を引き継ぎつつ、さらに斬新なデザインを目指して活動して参りたいと思います。今後とも、応援よろしくお願いいたします。


柳スタジオ
プロデューサー

石田貴子